終了

関西大学外国語教育学会秋季研究会2019

開催日時 13:00 16:40
定員50名
会費1000円
懇親会の会費約4000円
場所 大阪府吹田市 関西大学千里山キャンパス岩崎記念館4F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

日時 2019年11月17日(日)13:00〜16:40
場所 関西大学千里山キャンパス岩崎記念館4F
内容 
講演「外国語学習とコミュニケーションの情意的側面」八島智子先生(関西大)
研究発表① 「朝鮮語における味覚形容詞の程度性研究-辛“맵다”苦“쓰다”を中心に-」日野ちあき氏(関西大[院])
研究発表②「英語シャドーイングの足場掛けとしてのシンクロ・リーディング:音声変化の視点から」胡海氏(関西大[院])
参加費 1,000円 会員無料

ーーー
【要旨】
講演
「外国語学習とコミュニケーションの情意的側面」
八島智子教授(関西大学外国語学部・外国語教育学研究科)
言語は使うことにより習得されるという使用基盤(usage-based)モデルに基づくと、言語を使用する場面をどれだけ多く作り出せるかということが習得の鍵となる。こういうなかで認知的な側面が中心であった第二言語習得研究において、最近は非認知的、情意的側面を扱った研究が急増している。今回は、動機づけとアイデンティティ、コミュニケーションへの積極性(Willingness to Communicate, WTC)、国際的志向性などを鍵概念として、特に時間軸を取り入れた最近の研究を展望し教育的示唆を論じたい。
研究発表①
「朝鮮語における味覚形容詞の程度性研究-辛“맵다”苦“쓰다”を中心に-」
日野ちあき(関西大学外国語教育学研究科博士課程前期課程2年)
朝鮮語の味覚形容詞「맵다」(辛)「쓰다」(苦)を中心とした程度性の分析結果を発表。味覚を典型意味とする語が、「매운 주먹」(辛い握りこぶし)「쓴 경험」(苦い経験)など抽象的現象に拡張して用いられる場合の程度性を対立語の検証から考察した。
研究発表②
「英語シャドーイングの足場掛けとしてのシンクロ・リーディング:音声変化の視点から」
胡海(関西大学外国語教育学研究科博士課程前期課程3年)
「英語シャドーイングができればリスニング能力が上達すると同時にスピーキング能力も向上する」というような先行研究があり、一見にしてシャドーイングが出来れば全て問題解決のように思える。しかし,シャドーイングは慣れない学習者にとって困難なことが多い。そこでシャドーイングに必要とするシンクロ・リーディングを行える能力(聞き読み能力)を養成することが重要となる。本発表では,シャドーイングの足場掛けとしての聞き読み能力の養成に関して,音声変化の観点から考察を試みる。
ーーー
★学外の方、一般の方も大歓迎です。どなたでも参加いただけます。
★研究会の後、懇親会を予定しております。こちらもこぞってご参加ください。
お問合せ先 研究大会委員 上野舞斗 
✉︎uenomight[at]gmail.com ([at]を@に変えてください)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30「ギフテッドの謎に迫る〜知的機能,完璧主義,社会性」
12/1【大阪と12/1,12/8】子どもの心に寄り添うコミュニケーションを習得!ワークショップ型の心理カウンセラー養成講座
12/8【大阪開催】メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2024年12月8日(日)
12/6【参加費無料】看護・医療系 進路研究ゼミナール@OMM(大阪・天満橋会場) <主催:㈱さんぽう>
12/21第30回大会「デジタル教材勉強会」大阪(英語・総合探究 中心デジタル教材 基本活用勉強会)のご案内  ~授業力向上を目指して~ 共催 大阪私学教育情報化研究会 研究大会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/21青山学院創立150周年記念 青山学院英語教育研究センター主催講演会(2024年度第2回)
12/29授業力・統率力向上講座!2025年のスタートダッシュを切るセミナーの決定版! ~TOSS Sunny年末Zoomセミナー~ 
12/14音楽と言語教育の融合を考える 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第103回秋季研究大会
12/222024.12.22(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会スペシャルセミナー「英語授業で使えるアイテム&ゲーム(仮)」(ゲスト:小学校英語講師 増渕真紀子先生)
12/30冬の教師力UPフェス❣ こうすればできる!3学期の小学校外国語・外国語活動対策セミナー(4,6年生編)

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート