開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県川崎市 教育文化会館 第3学習室 |

読み研方式とは、教師の発問待ちでなく、生徒自身が読みの指標をもち、作品を分析していく力をつける授業方式です。
授業ではグループを編成し、話し合いを通して、グループ内対話からグループを超えた教室での対話へとつなげてゆきます。読み研の教材分析は、構造の把握→部分が全体にどうつながるかを明らかにする分析→批判的思考力の育成へとすすみます。生徒が教材の読みについて、教師を通さずに、教室で熱く議論する…そんな授業を目指します。
まずは教師自身が読み研方式で教材分析してみましょう!グループ学習を通して、思考がアクティブになる体験をしてみて下さい。
学習会ではこれから扱う教材をみなで教材分析します。その他学校の教育活動に関する相談もできます。読み研方式に興味ある方も大歓迎!
10回以上、川崎を中心に学習会をもち、常連になっている方もいます。教師自身が共同研究の場を作ることの意義...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
