開催日時 | |
場所 | 東京都 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2F 東京都中央区新川2-4-7 内田洋行本社 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2F
東京都中央区新川2-4-7 内田洋行本社
▼ 主な内容
テーマ:「探究型」を探究する (5) Attitudes
○回を重ねるごとに盛況さが増している『「探究型」を探究する』シリーズの第五弾となる
今回は、学びの重要な要素の一つでもある「Attitudes (態度・姿勢)」に焦点を当てます。
道徳という教科の中ではなく、あるいはHidden Curriculum(隠れたカリキュラム)としてでも
なく、探究の中でいかに生活や学びの態度や姿勢を子どもたちとともにShared Curriculum
(共有化されたカリキュラム)として学んでいくのかについて探究し、具体的な活用方法とその
意義について、体験を通じ、インタラクティブなスタイルで学んでいただきま...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニティ | TOK | インクルーシブ教育 | 石川晋 | 奈須正裕 | 学級経営 | 21世紀型スキル | デジタル教科書 | センター試験 | ソーシャルスキル | 認定試験 | 運動会 | 学級づくり | 森川正樹 | 鈴木健二 | ファシリテーション | 高等学校 | 視聴覚 | 演劇 | iPad | 多賀一郎 | TOSS | シュタイナー | 問題児 | 佐藤正寿 | 苫野一徳 | 教材 | 教え方 | 山田洋一 | LITALICO | 道徳教育 | ADD | PBL | 自閉症スペクトラム | 不登校 | 学級崩壊 | 社会科 | 受験 | EDUPEDIA | 低学年
