開催日時 | 13:30 〜 16:40 |
定員 | 60名 |
会費 | 500円 |
場所 | 新潟県新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ <5階 中研修室> |
令和3年度より中学校の新学習指導要領が始まります。小・中学校を中心に定着してきたこれまでの学習評価の成果を踏まえつつ、目標に準拠した評価を更に進めることになります。観点別評価については、「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点に整理することになります。
13:10~ 受付開始
13:30~14:15 講演1(松沢伸二先生)
◆現行学習指導要領下の中学校英語の指導と評価
14:15~14:50 講演2(鈴木佐榮子先生)
◆中学校英語の指導と評価の実践報告
14:50~15:00
休憩 15:00~16:20 講演3(根岸雅史先生)
◆新学習指導要領下の指導と評価 16:20~16:40 質疑応答
=講師紹介=
■松沢 伸二(まつざわ しんじ)
新潟大学教育学部教授。中学校英語検定教科書 『NEW CROWN Engl...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
