| 開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 岩手県宮古市宮町1丁目1-30 宮古市市民交流センター 創作スタジオ |
上手に描くことや、うまくものをつくることを目的に置くのではなく、自分の身の回りの生活に目を向け、その中にある自分の思いを表現することを岩手絵の会では大切にしています。「自分の思いを色と形で表現する力」と「表現した作品を見合うことで共感し、共に豊かに生きていく喜び」をすべての子どもたちに享受してほしいと願っています。
図工美術教育研究団体「岩手絵の会」の主催事業として、毎年岩手県内各地で開催している研究集会です。(後援:宮古市教育委員会、岩手県教職員組合下閉伊支部)
小中学校に勤務の先生方はもとより、幼保教育関連施設にお勤めの方、また図工美術教育に関心をお持ちの一般市民の方々など、たくさんの参加をお待ちしています。
当日は、水彩絵の具の導入期指導の実技講座のほか、現場の先生方が実践された指導作品、地域で活動している美術教室の紹介などを予定しています。
〈主な日程〉:ご都合により、午前、午後のみの参加もOKです。(ただし要参加となります)
9:45 受 付
10:00 実技講座「教室で楽しんで取り組める絵の具指導」
講 師:岩間 政信(岩手絵の会代表)
「動物のさんぽ」 「重ねた模様」「こんぺいとうの首飾り」
「南部せんべい」などの小作品づくり
12:00 昼 食
13:00 実践・作品交流会
・小中学校での授業実践報告、指導作品
・OG、OB会員による地域美術活動の紹介(放課後絵手紙教室・絵画教室)
・持ち寄りの作品を見合い、子どもの思いのとらえ方、描かせ方などを交流
15:30 閉 会
*参加申し込み・問い合わせ:岩手絵の会事務局(090-4043-6831)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
