終了

【発見!】東京のここがヘン?からの面白い教室!(学びをつくる会11月例会)東京でも楽しい教室?

開催日時 14:00 17:00
場所 東京都板橋区弥生町19−1 ランチルーム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

《世話人より》
・こちらのサイトには久しぶりに告知をしますが、以前と変わらぬ盛況ぶり(特に若い人の参加多し!)で例会、大会を継続して活動しております。

 最近、なかなかこちらの利用をできずに申し訳ありませんでした。
 以後、こちらに告知をアップしていくよう努めますので、よろしくお願いいたします。

・今回の例会では、なかなか類をみない経緯で東京にいらっしゃる、ユニークで面白い教室づくりをしている瀬原さん@大ベテラン!の話を聞きます。
 ぜひ、楽しい時間を過ごし、元気になっていただけたらと思っております。ご同僚、友人などをお誘いいただいて参加してください。

 またいつもの「事後の交流」も、時間の許す限りご参加ください。
(こっちで更に元気を溜め込む方が!前回は特別ゲストも来訪!今回は?)

ーーーーーーーーー

11月例会「東京でも楽しい教室」

日時 :  11月23日(土) 14:00〜17:00
 (終了後、希望者に交流会あり:別会場:3000 円くらい)

場所: 板橋区立弥生小学校ランチルーム
 (東武東上線 中板橋駅 南口より徒歩5分)

会費・申し込み: なし
※ ご不明な点の質問は右記へ 増田メアド:yo-zep@jcom.home.ne.jp
 参加者は、教員、教員OB、研究者、学生、マスコミ、保護者、その他いろいろな方が気軽にいらしてくださっています。
 参加についてご不安な方も、メールをいただけたら応対したいです。
 よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーー

《瀬原徹郎さん(同校教諭)よりメッセージ》
 昨年、34年間勤めた山口から東京の教員となりました。
 「東京には自由がない」とも言われましたが、いやいやそんな事はありません。けっこう楽しくいろんなことをやっています。
 席替えシステム、ビー玉システム、歌作りなどの学級づくりの楽しいアイデア、社会の子ども授業、国語のノート作りなど、授業づくりについて時間のある限りお話します。

ーーーーーーーーー

《学びをつくる会HP》
https://manabi-tukuru.jimdo.com

《学びをつくる会FB》
https://www.facebook.com/manabiwotukurukai/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート