テーマ:特別支援教育コーディネーターの役割、資質・技能、そして養成
▼ 主な内容
《内容:》★特別支援教育フォーラム
-特別支援教育コーディネーターの役割、資質・技能、そして養成-
現在、障害のある子供たちの教育の在り方が大きく変わろうとしています。ひとりひとりのニーズに応じた様々な教育内容や方法をどのように組立て、実践すべきかを問うことが求められる時代になりつつあります。その中心となる「特別支援教育コーディネーター」が果たすべき役割について、教育行政、教育現場、教育研究機関のそれぞれの立場から意見交換を行います。
【主催】宮城教育大学・宮城県教育委員会・仙台市教育委員会
【後援】文部科学省
【期日】平成16年1月24日(土)13:30~16:30(受付12:30~)
【会場】仙台市シルバーセンター
〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-3-2 TEL/022-2...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
