開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 京都府京都市京都府京都市伏見区住吉町455 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2020年度の新指導要領実施に向けて、小学校現場で英語を教える上での気づきや悩みを皆でシェアしながら問題解決を試みます。英語教育初心者、大歓迎。ベテランも大歓迎。小学校現場におられない、保護者の方、民間の英会話学校の先生にも是非お越しいただきたい。
色々な立場からアイデアをつなぐセッションです。
実際にどんなことをするの。。。?
1.たどたどしくてもいいので、英語で自己紹介と近況報告
2.小グループで現場での気づきや悩みをディスカッション(小学校現場におられない方は小学校英語への展望や期待や問題提起を)
3.2の解決策を講師の先生と共に考える
4.講師の先生によるbrush-up文法講座
などなど。
その場のニーズによって、内容は変わる可能性があります。
児玉先生は京都教育大学の英語の先生で言語学者です。マニアックで本質的なお話を伺えます。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
