終了

★授業やクラス運営がうまい人がやっている行動とは?★12/28”コンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)

開催日時 10:30 12:00
定員30名
会費1500円
場所 東京都杉並区阿佐谷北5丁目45−24 杉並区立杉森中学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
★授業やクラス運営がうまい人がやっている行動とは?★12/28”コンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)
現職校長&元校長が参画!! 全国各地の教育委員会の研修で実践を積んできた、 ”教育現場を熟知した”講師が自信を持って提供する 《授業スキル向上&円滑なクラス運営のためのコンピテンシー向上講座》 コンピテンシーとは・・・ 文部科学省でも使われている文言で、 「特定の業務や役割において突出した成果を出し続ける行動特性」 のこと。 つまり「授業やクラス運営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで 教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、 健康で楽しい教員生活を送ることができるようサポートすることが 本講座のねらいなのです。 今後実施される講座も含めた【全16講座】を受講された方には 【修了証】を贈呈いたします♪ 定員になり次第締め切りです。 申込みはお早めに!! ------------------------------------------------------------------------- ★ 講座日程・内容 ★ 12/28(土) 1講座実施 ①10:30~12:00  授業スキル向上講座 (理想の授業をイメージ~総合チェック) ※今後も毎月実施予定です。  詳細は順次、SENSEIPORTALへ掲載してまいります。 【全16講座】を受講された方には【修了証】を贈呈いたします! (受講の順番は問いません)  全16講座の内容はこのページの下部をご覧ください。  全16講座は半年で1周し、同一講座を年2回開催する  予定となっております。​ ★ 会費 ★      1講座90分1500円(学生1000円) ★ 会場 ★      「杉並区立杉森中学校」       東京都杉並区阿佐谷北5丁目45−24       関東バス「お伊勢の森」下車徒歩1分       JR中央線「高円寺駅」より徒歩15分       JR中央線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩14分 ------------------------------------------------------------------------- 【 申込み・お問合わせ 】 1) フルネーム(ふりがな) 2) 実施日時・講座名 (複数同時申込み可) 3) 携帯電話番号 4) 教員志望者(一般/学生)or現職(私立・公立/小・中・高) をお書きの上、下記アドレスまでメールでお申込みください。 ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。 ※会費は当日受付でお支払いただきます。 ※当日は筆記用具をお持ちください。 ※携帯メールからお申込みの場合、当団体からの返信やご案内の  メールが迷惑メールとして扱われ、届かない場合がございます。 「goseminarcourse01@gmail.com」からのメールが届くよう設定  してください。 メール: goseminarcourse01@gmail.com 担 当: RTF教育ラボ副代表 村上亜樹 ------------------------------------------------------------------------- ★ 担当講師プロフィール ★ 村上 敬一 RTF教育ラボ代表 東京都杉並区立杉森中学校学校運営協議会委員 元福島県南相馬市スーパーティーチャー (2015年 福浦小2016年 大甕小にて公開授業を担当) 岡山県・山梨県・埼玉県教育庁などの県教育委員会主催の研修および東京都足立区・葛飾区・杉並区・港区・国分寺市・清瀬市などの教育委員会の研修をはじめ全国各地の公立学校の校内研修・研究授業講師を担当。また、神奈川県相模原市教育委員会「さがみ風っこ教師塾」の設立アドバイザーとしてセミナーを担当した。 東京私学中高協会・全国私立大学附属併設中高教育研究集会をはじめ全国各地の私立学校の初任者研修・校内研修および研究授業の講師も担当。 足立区・杉並区・港区・葛飾区・千代田区立九段中等教育学校では児童生徒向け講座のコーディネートを行い、学力向上プロジェクトのサポートを担当。生徒向け・保護者向け進学セミナーも毎年実施。 日本教育大学院大学で授業学特論のサポート講師を2年間(2009年度・2010年度)担当。 また10年間にわたり毎年約150名の教員志望者も育成。 年間の授業観察数は300を超え、現在トータル約4000の授業を観察している。 ★ RTF教育ラボ・ホームページ ★ https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab ★ 「コンピテンシー向上講座」全16講座内容 ★ 授業スキル向上講座(全7講座) ●授業効率・効果を高める授業準備と授業構成 ●伝える力を高めるプレゼンテーション ●思考力を鍛える発問 ●学習効果を高めるAL(アクティブラーニング)型授業法 ●グループワークを活性化させるファシリテーター技術 ●家庭学習をサポートする学業指導 ●理想の授業をイメージ~総合チェック クラスマネジメント講座(全9講座) ●児童生徒教師間の効果的なリレーションのつくり方 ●当たり前のレベルを向上させるルール ●信頼を勝ち取る児童生徒観察の方法と記録方法 ●児童生徒の意識・行動を変える心理学の活用 ●発達段階や男女の特性を活用した伸ばし方 ●学校現場で活用できる教育コーチング ●現場でよくある場面の指導法 ●信頼され味方にできる保護者対応 ●クラスを好循環へPDCAサイクル活用法
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

クラス運営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート