開催日時 | 13:25 〜 15:50 |
会費 | 3000円 |
場所 | 熊本県中央区京町本丁5−12 |
研究会名 令和元年度熊本大学教育学部附属小学校研究発表会
テーマ 粘り強くともに学ぶ子どもの育成 ~各教科等の特質に応じた見方・考え方を働かせる授業の実現をめざして~
1 期日 令和元年2月7日(金) 13:25~17:00 ※受付時間12:40~13:25
2月8日(土) 9:00~15:50 ※受付時間 8:15~ 9:00
2 内容
〈1日目〉
① 公開授業Ⅰ
算数プログラミング・理科・体育・外国語活動・道徳
② 公開授業Ⅱ
国語・社会・理科プログラミング・体育
〈2日目〉
① 公開授業Ⅰ
国語・社会・算数・理科・図工・体育・家庭・外国語・保健
② 公開授業Ⅱ
国語・社会・算数・理科・生活・音楽
③ 教科等分科会
④ 講演
テーマ「見方・考え方を働かせながら
粘り強く学ぶ姿を生み出す授業づくり」
講師 京都大学 准教授 石井 英真 先生
3 参加費 3,000円
4 申し込み方法
① 郵便振替用紙での予約。
〇振替用紙の「通信欄」に必要事項をご記入の上,お申し込みください。
※ 振込用紙の振込人住所欄には,学校の住所をお書きいただき,お手数をおかけしますが,郵便局にて3,000円をお振込みください。令和2年1月31日(金)までにお願いいたします。
② インターネットでの予約
〇本校ホームページhttps://elem.educ.kumamoto-u.ac.jpから「研究発表会のご案内」のバナーをクリックし,「申し込みフォーム」に必要事項を記入し,お申し込みください。
※ インターネットでの予約の場合,インターネット上でのクレジット決済か,当日受付にて現金でのお支払いとなります。
5 その他
・受付名簿を用意してありますが,確認が必要な場合もありますので,郵便振り込みの受領書,振込確認画面の印刷物をお持ちください。
〒860-0081
熊本県熊本市中央区京町本丁5-12
TEL:096-356-2492 FAX:096-356-2499
E-mail: shogo@educ.kumamoto-u.ac.jp
HP: https://elem.educ.kumamoto-u.ac.jp
8:15~8:50 受付
8:50~9:00 開会
9:00~9:45 公開授業Ⅰ
10:00~10:45 公開授業Ⅱ
11:00~12:25 教科等分科会・学校づくり部会
12:25~13:30 昼食
13:30~15:50 全体会
15:50 閉会
担当者メールアドレス
shogo@educ.kumamoto-u.ac.jp
主催:熊本大学教育学部附属小学校
後援:熊本県教育員会 熊本市教育委員会
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
