終了

麹町中学校の工藤先生の「非常識な教え」を読んで語り合いませんか?

開催日時 09:00 12:15
定員12名
会費3500円
場所 愛知県名古屋市中区丸の内1-11-22 吉田寿し

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
麹町中学校の工藤先生の「非常識な教え」を読んで語り合いませんか?

《内容》
『麹町中学校の型破り校長 非常識な教え』を読んでまとめ、発表・共有化、そして対話をしませんか?

今回は、アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)読書法を使って読んでいきます。
(ABDのHPはこちら → http://www.abd-abd.com)

事前の準備はいりません。ABDが初めての方も気軽にご参加いただけます。

《日時》
2020年1月13日(月・祝)
9:00-12:15(開場8:40)

《会の流れ》
8:40 開場
9:00 開始・場のルール
9:20-12:10 ABD(※工藤先生の書籍へ対するコメントビデオもあります)
12:10-12:15 アンケート・終了

《会場》
名古屋市中区丸の内1-11-22 吉田寿し 奥座敷

《対象》
教育に関心のある方

《定員》
12名
※1月6日(月)時点...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート