開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 埼玉県志木市本町1-10-1 志木市いろは遊学館体育館 |

(1)講座内容予定(午前10:00~12:00)
①全員が熱中するフラフープの運動
運動が苦手な子も熱中する運動です。
➁昨年と内容を一新!熱中する鬼遊び!
すぐにできる!5分でできる!クラスの仲がよくなる鬼遊びを紹介します。
③全員が熱中し、跳べるようになる跳び箱
跳び箱が跳べる子も跳べない子も満足するマネージメントをご紹介します。
④抱え込み跳びの指導ポイント
発問・指示、場づくりであっという間にできるようになります。
⑤だれでもできるはやぶさ指導法!
成功率90% コツの指導と継続でできるようになります。
⑥絶対おすすめドッジボール3連発
3種類のドッジボールを行うことで、クラスの仲が深まります。
➆一単元全て紹介!「幅跳び」の指導計画と授業
走り幅跳びの指導手順を紹介します。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
