ログインしてください。
テーマ:感動ある授業を求めて ~個に応じたきめ細かな指導で、学ぶ意欲、学び方、学び合いを育てることを通して~
▼ 主な内容
《内容:》★飛騨地区協議会・フロンティアスクール公表会 /高山市立北小学校
【研究テーマ】感動ある授業を求めて ~個に応じたきめ細かな指導で、学ぶ意欲、学び方、学び合いを育てることを通して~
【主催】岐阜県教育委員会、高山市教育委員会、高山市立北小学校
【期日】平成16年1月23日(金)
【会場】高山市立北小学校
【日程】
○10:30~ 公開授業1
国語:1-4:みんなでつくって、みんなであそぼう「おみせやさんごっこをしよう」
4-3:伝えよう、わたしたちの心
社会:3-3:火事がおきたら~高山消防署で働く人~
5-4:各地のくらしと気候~沖縄~
算数:6-2:分数のわり算
生活:2-4:どきどき わくわく おもちゃランド
音楽:4-2:みんなで合わせて「冬の歌」
体育:2-2:基本の運動「器械、器具を使って運動遊び」
生活単元:ひまわり1組:わたしたちの町
○11:30~ 公開授業2
国語:2-1:話し方をくふうしてはっぴょうしよう「あったらいいなこんなもの」
社会:5-2:各地のくらしと気候~沖縄~
算数:1-1:たしざんとひきざん
4-3:面積
理科:6-3:水溶液の制性質とはたらき
生活:1-2:わたしのかぞく
音楽:3-1:みんなで合わせて「あわてんぼうの歌」
図画工作:3-4:わくわく どきどき 音の世界へ
体育:5-1:陸上運動「走り高とび」
○12:15~ 昼食
○13:30~ 公開授業3
国語:4-1:伝えよう、わたしたちの心「手と心で読む」
社会:4-2:きょうどに伝わる願い~高山に初めて電とうをともした住民平~
算数:2-3:たすのかな ひくのかな
3-2:かけ算のひっ算(2)
生活:1-3:わたしのかぞく
音楽:ひまわり2組:うたってあそぼう
家庭科:5-2:住みよいくらし発見
体育:6-1:器械運動「頭はねとび」
総合(英語):Welcometoourcountry.
○14:30~ 全体会
○15:40~16:30 教科別分科会
・研究実践報告
・授業研究を含めた研究討議
・指導講評(飛騨教育振興事務所)
【お問合せ】高山市立北小学校
〒506-0004 岐阜県高山市桐生町2-21
TEL/0577-32-0545 FAX/0577-37-0614
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
総合的な学習
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
