終了

米沢市立興譲小学校 公開授業研究会

開催日時
場所 山形県 

テーマ:「自ら学びとる力を育てる学習指導」~確かな力をつける授業づくり~

▼ 主な内容

《内容:》★米沢市立興譲小学校 公開授業研究会
【研究主題】「自ら学びとる力を育てる学習指導」~確かな力をつける授業づくり~
【期日】平成16年1月30日(金)
【会場】米沢市立興譲小学校
 〒992-0052 山形県米沢市丸の内2-1-58
 TEL/0238-22-8040 FAX/0238-22-8042
【日程】13:30~ 受付
 ◇13:50~ 公開授業
 国語:1年 たぬきの糸車
 5年 大造じいさんとガン
 算数:2年 100cmをこえる長さ
 6年 比とその利用
 生単:生活・情報 おにたいじにいこう
 ◇14:45~ 全体会・研究発表
 「花を見て根を思う」
 高橋英機校長が学校研究のあり方、追い求め続けるべきものについて語ります。
 ※指導・助言は米沢市教育委員会
 ◇15:35~ 分科会
 ・国語部会 個を生かし、伝え合う力を高める学習
 ・算数部会 自分の考えを持ち、数学的思考力を磨き高め合う学習
 ・障害児部会 一人一人が生き生きと活動する生活単元学習
【お申込み・詳細】こちらをご覧下さい
 http://www.educ.yonezawa.yamagata.jp/kojo/kenkyu/kokaijugyo.htm

▼ 教科など

国語 
数学・算数 
生活科 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
12/19【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」③人的資源管理論
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
10/31【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ②情報セキュリティとリスク管理
11/3【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ③ICT活用事例(園内でのICT活用事例)

公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート