開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 石川県金沢市長町3丁目3番3号 長土塀青少年交流センター3階 学習室 2 |

現在の教育界は大きな変革期を迎えています。これからの世の中で子供たちにどのような力が必要なのか。Society5.0を向かえる上で,必要な「個別最適化した教育」とはどのような姿なのか。どのような環境を子供たちに与えることが一番必要なのか?学校がある意義とは何か?
このような方向性で教育について考える会です。とくに上越教育大学 西川純教授の提唱した『学び合い』の考え方から教育について語り合う会です。
『学び合い』って何?どういう風に授業するの?授業でこうしたけど,うまくいかなかった。こうしたらうまくいったよ!など気軽にお話しする会です。
第4回 石川『学び合い』の会
13:00 開場
13:30-15:00 映画"Most Likely to Succeed"上映
15:00-16:30 実践報告や情報交換など
今回は越後の会やオランダ視察に参加された方のレポート...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22) |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
