開催日時 | 13:30 〜 16:50 |
定員 | 50名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 滋賀県大津市浜大津4丁目11 明日都浜大津5F 大津市社会福祉事業団 ふれあいプラザ 中会議室(5F) |

◆「あしたの算数授業を考える会 第4回 算数授業づくりセミナーin大津」のご案内
【テーマ】主体的・対話的で深い学びの実現を考える授業づくり
「算数っておもしろい!」を実感しよう!
算数好きにすることが、算数の力をつけていく特効薬であることを考えると、教師自身が
算数の本質に迫る活動自身を楽しむ心、算数のよさや美しさを楽しむ心、子どもと関わり
ながら一緒に授業を創りあげていくことを楽しむ心を持って授業に臨んでいくこと、
そして、授業力を鍛えていくことが大切だと考えます。
この「あしたの授業を考える会」は、「授業力を鍛える」という観点から、授業を楽しく
魅力あるものにするたくさんのヒントを持ち帰ることができる会にしたいと思っています。
算数のよさや美しさ、考える楽しさを、伝え合い学び合いながらみんなで味わう授業づくりのあり方を考えていきたいと思い...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
