開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区寿町1−4 労働プラザ第三会議室 |

「懇談会やだなぁ。」「保護者から連絡帳が・・・」
そんな保護者との関わりにビクビクする若い先生方は多いのではないでしょうか?ですが、保護者がもし味方になれば、学級経営がグンと楽になります。それだけでなく、子どもたちの成長にもつながります。保護者の信頼をつかみ取る秘訣を余すことなく紹介します。
1 教室ですぐに使える 楽しいレクリエーション
2 親の目線から考える 保護者との信頼関係構築する3つの法則
3 保護者との出会いは懇談会から 懇談会攻略のポイント
4 保護者をしっかり安心させる 授業参観の授業 (1~3年生編)
5 保護者がファンになる 授業参観の授業(4~6年生編)
6 これなら初任者からでも100号出せる 学級通信講座
7 家庭訪問&個別面談で信頼関係を構築する若手が知りたい10の技
8 日常に隠れる保護者対応の極意 一筆箋・電話対応など
9 事例をもとに考える タイプ別保護者対応の極意
~クレーム保護者、心配症な保護者、不登校児の保護者~
10 保護者対応の先手を打つ 保護者対応限定QA
気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
