開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区東京都中央区銀座7丁目16ー12 G-7ビルディング 2F |

2020年度から開始される新教育課程では、小学校、中学校、高等学校においてプログラミング教育が実施されます。2022年からは高等学校において情報科は原稿の「社会と情報」と「情報の科学」が「情報Ⅰ」となり、全ての高校生がプログラミングの学習を行うことになります。
今回実施する「プログラミング教育実践事例研究会」では、2022年の高等学校でのプログラミング教育必履修化の開始を見据え、先行実施をされている先生方による実践ノウハウを共有いただきます。同時に中学でのプログラミング教育の実践例も知ることで、より体系的にプログラミング教育について考える機会を創出したいと考えております。
既にプログラミング教育を実践されている先生方からこれから取り組まれる先生方まで一緒に考え、議論を深められる場にしたいと考えておりますので、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
<プログラム>...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
10/4 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~ |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
