テーマ:『全校一斉モジュール方式のすすめ』
▼ 主な内容
《内容:》★第5回(KEE)京都小学校英語教育研究大会 ご案内
【主催】
京都小学校英語教育研究会(KEE)代表 四方万二
京都小学校英語教育研究会(KEE)副代表、生駒南小学校校長 池永孝男
京都小学校英語教育研究会(KEE)顧問 田縁真弓
【大会テーマ】『全校一斉モジュール方式のすすめ』
~学級担任だからこそできること~
【期日】平成16年2月7日(土)9:50~17:00 受付開始 9:00~
【会場】京都教育大学付属高等学校(京都市伏見区深草関屋敷町)
墨染め通り南門から入り多目的ホールへ。
http://www.kyokyo-u.ac.jp/koukou/syokai/gakkoushoukaitop.htm
【お申込み】京都小学校英語教育研究会(KEE)事務局四方万二
電話/FAX:(075)61...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
発達障害 | 白石範孝 | 協同学習 | ADHD | 英会話 | 国語 | QU | ASD | アプリ | モラル | 教職 | センター試験 | 明日の教室 | 非認知 | クラス運営 | 特別支援 | コミュニティ | 教科教育 | 鈴木優太 | 学活 | 教育会 | LITALICO | eラーニング | マインドマップ | 卒業式 | 教員採用試験 | マット運動 | 粕谷恭子 | オルタナティブ教育 | Teach For Japan | 総合的な学習 | サマーセミナー | 授業研 | 倫理 | 国際教育 | 学び合い | キャリア教育 | フィンランド | 小学校 | 図画工作
