開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 6,000(当日8,000)円 |
場所 | 埼玉県 Zoom |

↓お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3fbdee13647248
【講座の時間は変更しました】
第1講座 指定教材に立候補。Zoom de 授業!10:00~10:30
(公募は締め切りました)
第2講座 全国の皆で共有。コロナ禍だからこそしなければならない工夫
10:40~10:50(レポート公募)
第3講座 数学事務局講座 10:50~11:05
(1)臨時休校でも大丈夫。授業で家庭学習の仕方を身に付けさせる指導
(2)時数が少ない中で行う50分の授業パターン
(3)教室で行うコロナ対応(音読や丸付けの仕方など)
第4講座 井上氏からの年間カリキュラムの提案(教科書の軽重の付け方など)
11:15~11:25(井上好文氏)
第5講座 11:25~11:35
向山型数学最前線
勉強が苦手な生徒が「数学楽しい!」と言うようになる授業の秘訣
(井上好文氏)
第6講座 11:35~12:00
参加者の「ココが知りたい!」に井上が答えるQ&A(井上好文氏)
質問を事前のフォームに記入、または講座についての質問を記入していただき、井上氏が答えます。
↓お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3fbdee13647248
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
9/27 | フィンランド教育視察報告会 〜2025年8月訪問〜 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
