開催日時 | 15:00 〜 17:40 |
場所 | 神奈川県 神奈川大学23号館206教室 |
英語授業研究学会・関東支部第247回例会
2月例会は,中学校・高校共にビデオによる授業研究になります。前半の授業のテーマは「話すこと(やり取り)や教科書の内容を活かした発表をどのように展開していくのか」,後半の授業は「教科書題材をどう扱い生徒の英語力を伸ばしていくか」です。
入学試験等でお忙しい時期とは思いますが、神奈川大学横浜キャンパスにお出かけ下さい。
● と き: 2020年 2月15日(土)15:00~17:40
● ところ: 神奈川大学23号館206教室 ※会場にご注意ください!
・東急東横線「白楽駅」下車、徒歩15分
・横浜駅西口・東神奈川駅西口から横浜市営バス36系統「菅田町行き」「緑車庫行き」または8系統「八反橋行き」
「神大寺入口行き」で約15分「六角橋西町」下車、徒歩5分。
● 内 容:総合司会:高橋 信博(東京都市大学付属中学校・高等学校)
(1)ビデオによる授業研究と協議(15:00~16:15)
「コミュニケーション英語Ⅰ:新学習指導要領を見据えた『話すこと』の指導の工夫」
授 業 者:鈴木 千貴(横浜市立桜丘高等学校)
司会・分析:久保野雅史(神奈川大学)
(2)ビデオによる授業研究と協議(16:25~17:40)
「中学1年:英語を使う力を鍛える授業を目指して」
授 業 者:渡邊 智子(横浜市立豊田中学校)
司会・分析:太田 洋(東京家政大学)
● 参加費:会員は無料。一般参加は700円、学部学生は500円。事前申し込み不要。
◆ 関東支部に関するお問合わせは,下記WEBサイトの「お問い合わせ」をご利用ください。
・支 部 長 阿野 幸一 (文教大学)
・支部事務局長 今田 健蔵 (東京大学教育学部附属中等教育学校)
英語授業研究学会Website http://www.eijuken .org
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
