開催日時 | 13:40 〜 16:40 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 文化会館 大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善が求められています。では、その視点をどのように日々の授業づくりに活かしたら良いのでしょうか。
本セミナーでは、その学びの視点と、授業改善に向けての指導・支援の方法についてご紹介します
●日時
2020年2月29日(土曜日)
13:40~16:40(受付開始13:30~)
●会場
三重県総合文化センター 文化会館 大会議室
●参加費
500円
●スケジュール
13:30~ 受付開始
13:40~14:50 第一部 講演
講師:今井裕之先生
14:50~15:10 休憩
15:10~16:20 第二部 ワークショップ
講師:今西竜也先生
16:20~16:40 質疑応答
●講師紹介
・今井裕之
関西...
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/16 | 大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
