開催日時 | 13:50 〜 17:40 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北2条西11丁目 市立札幌大通高等学校 |
大学入試への外部試験利用中止が決まった今、speakingの重要性が下がったという誤解が生徒や同僚の先生方に広がったりしていないでしょうか?
こんな時だからこそ、スピーキングについて研究を深めてみませんか?
今回は中学校の先生お二人、高校の先生お二人に発表をお願いしました。
中・高のバランスも良くなるように発表者をお願いしましたので、多くの先生方に明日の授業に活きる情報をお持ち帰りいただけると思います。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください!
OMELETS 第38回研究会 テーマ「こんな時だからのspeaking」
会場:大通高校 日時:2月22日(土)午後2時発表開始
~14:00 受け付け、開会のあいさつ、連絡
14:00~14:30 札幌市・中学校 河上昌志先生「外部試験の導入中止と、これからの展望」
14:30~...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
