第2回 教室音読指導を究める会 @庄内ローズ文化ホール やっぱりおもしろい! 佐藤先生の音読の会は面白い! また来週教室に行くのがワクワクし、...
開催日時 | 13:30 〜 16:45 |
定員 | 9名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 大阪府豊中市曽根東町3-7-2 豊中市立文化芸術センター |

不易の教育技術である教室音読指導を現代に復権させ、新たなる視点を織り込み指導技術を究めていくセミナー。 「教室音読」の指導技術はもちろんのこと、実際に「やってみせることができる」音読技術、教室音読の本質や新たなる視点についての話など盛りだくさんの内容です。明日からの教室ですぐに取り組んでみたくなる内容に加えて、本質的なことに深く問いを立てていくことも大切にします。参加者のニーズにもこだわり、一人ひとりとの交流を大切にしたいという講師の願いから参加人数を少人数にして開催いたします。特に今回は年度初めの「学級開き」「授業開き」を音読で仕組むノウハウや、国語科の4月はすべての教科書が音読教材を入れていることにも鑑み、徹底的に年度初めのスタート音読指導の「やり方」と「本質」に特化したものを「なにわのオンドッカー」がとりあげていきます。第1回、第2回と連続して参加される方には新しい内容で飽...
<なにわのオンドッカー〜佐藤先生の音読追加講座参加報告> 過ぎし1月25日に大阪、庄内駅近くローズ文化ホールにて追加開催された教室音読講座の学びです。...
佐藤先生のチャレンジ…とても刺激をうけています。声に出して読むということの復権というか、その味わい深さ、自分の身体を通して声で表現すること、もっともっと深...
音読指導は、『子どもの読書感想文』に似ている。 とりあえずやる。わからないけども、とりあえずこなす。そういう領域なのではないか。 これをぶち破るのが ...
オンドッカー講座に行ってきた。あれだけの密度の高い情報提供は滅多にない。 素晴らしかった。「マスター オブ ザ オンドッカー」マスターSATO、あり...
音読マイスター佐藤先生の勉強会に行ってきました! 佐藤先生、やっぱりめっちゃおもろい! 音読したくてたまらなくなりました! 佐藤先生に「...
佐藤先生のお話は初めて。 音読の一斉指導。 佐藤先生は「自由に読んでいい」と言う。 一斉に読ませると、大抵、子どもたちの声は揃う。それを佐藤先生は「...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/19 | 【オンライン】初心者向け英語表現音読の提案(偶数月開催) |
4/20 | 【無料リアル対面】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#溝端達也 #TOSS春風 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
