開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 大阪府西区西本町1-8-2 三晃ビル9F |
センセイワークの2020年初セミナーです。リピーター90%以上の人気の定例セミナー。
主にタブレット活用のノウハウをお伝えしています。買ったけどほとんど使用していないという先生も多いと思いますが、ピクサー映画も作れるレベルの高性能なコンピュータがみなさんの手の中にあるんです。
センセイワークによる指導やサポートで、生徒によるiPhone / iPadだけで実施するプロジェクションマッピングのプロジェクトが全国各地で広まりつつあります。
今回のセミナーでは、これまでのノウハウを少しシェアしながら基本的なタブレットの使い方を覚えてもらおうと思います。
プロジェクションマッピングには様々な教育的効果があります。ICT活用だけでなく、
・文系の地味な生徒がリーダーシップを突如発揮する
・役割が多岐に渡るので、どんな生徒にも活躍の場が生まれる
・成果が目に見えるもので見栄えがいいため地域・保護者にPRできる
・スマホやタブレットの安心安全な使い方を自然と覚える
・SNSの発信で海外の人々と交流できる
など21世紀に必要なスキルや能力を養うために必要なことがほぼカバーできることがわたしたちの経験からわかっています。
LINEやYouTube、スマホのゲームだけに使うのはもったいないです!禁止することも逆効果。将来に繋がる使い方を先生から推奨しましょう。授業で活用すれば、効果は計り知れません。
今回のセミナーは
・来年度にできる大きなプロジェクトを探している
・行事や部活動のアイディアが欲しい
・スマホやタブレットの使い方を0から教えて欲しい
という先生に向いています。
授業を活性化させたい、アクティブラーニングに活用したい、なによりも生徒のイキイキした顔がみたい。 そのためのお手伝いをさせてください。SENSEiWORKのセミナーは、いつも大盛況。もっているデバイスを活かしきれていない人が講座後「明日から使います!」と元気になって帰られます。
プログラム
(午前中)ICT 基礎知識
センセイワークによるiPhone/iPadを使ったプロジェクションマッピングの事例紹介
グループで行事を企画してみよう
(休憩/お昼)
(午後) デバイス操作習得
iPadでプロジェクションマッピング作成
・絵コンテ作成・iPadで映像作成
・建物模型にプロジェクションマッピング
講評会
*今回は企画のコンテンツのためにiPhoneでなくiPadでないと使用できないアプリもあります。iPhoneでも参加できますが、なるべくiPadをご持参の上、ご参加ください。
*keynoteは最新バージョンにアップデートしておいてください
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 【ICTを活用した“わかる授業”のつくり方】~スローラーナー支援と授業改善のヒント~ 第125回 英語の先生応援セミナー(ONLINE) 開催:2025年9月7日(日) |
iPadのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
