開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 24名 |
会費 | 3500円 |
懇親会の定員 | 24名 |
懇親会の会費 | 1000〜2000円 |
場所 | 千葉県千葉市千葉県千葉市中央区富士見2丁目15−1 ワラビビル9階 |
【開催延期のお知らせ】
COVID-19のの世界的な感染の広がり、そして、日本政府による感染防止策の厳重化に鑑み、参加者の健康・安全面を第一に考慮した結果、
誠に残念ではありますが、開催延期することにいたしました。
新しい開催日は未定ですが、4月後半をめどに開催できればと思います。
新しい開催日が決まりましたら皆様に改めてご案内いたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::
使い方が分からず困っている教材は手元にありませんか。
実際に使ってみて良かった教材を他の方に紹介しませんか。
日本語教師の方から最近、こんなお話をよく聞きます。
「色んな教材を知りたい」
「今使っている教材の違う教え方を知りたい」
「使い方がわからない教材が手元にあるので、使い方を知りたい」など、
教材について勉強できるワークショップに参加したいという
ご要望を多数いただいております。
そこで今回は、そんな皆様のご要望にお答えすべく、
様々な教材について知るワークショップを開催します。
「参加者全員が教材を持ち寄り、教材を紹介し合う参加者参加型ワークショップ」です。
色々な教材を一度に知ることができる貴重な機会というだけでなく、
使い方が分からない教材に対してアドバイスがもらえる機会になるかもしれません。
専門学校や大学、プライベートレッスンで教える場合、学習者にあった教材を教師が選定しなければなりません。
教える幅を広げるためには、豊富な「教材知識」が必要です。
まずは皆さんと一緒に、教材をシェアする機会を作りたいと思います。
※ご紹介したい教材・使い方が分からず困っている教材を(お一人様2冊まで)をお持ちください。
※教材のレベルは問いません。
※参加者の方には事前にご紹介したい教材についてのアンケートにご協力いただきます。
①ご持参いただく教材2冊
(1)おすすめの教材
(2)使い方がわからない教材・アドバイスが欲しい教材
などを事前アンケートにて、お知らせいただきます。
それに基づき、グループ分けを行います。
グループ分けは3・4人で行います。
※ワークショップでは
①持参教材を使った授業例のご紹介
②使ってみての声(良かった点・学習者の反応・感想など)
③使い方が分からないためアドバイスがほしいことをお話いただこうと思います。
教え方の幅を広げ、教え方の引き出しをたくさん作ってみませんか。
きっと明日への授業のヒントが見つかるはずです。
今回は私自身も参加者の一人として、教材を持ち寄り、実践例をご紹介し、さまざなま学習者やレッスンでの教材の使い方をシェアしたいと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::
いろんな日本語教材を覗いてみよう!
〜教材持ち寄り勉強会 〜 Vol.1〜
【主催】日本語教師のための実践勉強会
【対象】日本語教育関係者
(現役日本語教師・有資格者・大学生・大学院生・日本語教師養成講座受講生)など
【日時】2020年3月15日(日)
13:30〜16:00(13時15分~ 開場・受付開始)
【会場】<貸会議室 Blue Mountain>
千葉県千葉市中央区富士見2丁目15−1 ワラビビル9階
【アクセス】JR千葉駅より徒歩4分 ・京成千葉中央駅より徒歩2分
【参加費】3,500円 ・ ペア割(2人):3,000円
【定員】24名
【お支払い方法】 ※会費は当日会場でお支払いください。お釣りのなきようご協力願います。
【持ち物】※筆記用具・お飲物をご持参ください。
※ご紹介したい教材
①おすすめの教材
②使い方がわからず困っている教材
(お一人様2冊まで)をお持ちください。
教材のレベルは問いません。
ワークショップで使い方をご紹介していただきます。
※筆記用具・お飲物をご持参ください。
【注意事項】
※イベント開始30分を超えてのご参加は遠慮させていただく事があります。
※お問い合わせ、お申し込みにはメールアドレスが必要になります。
※「ペア参加」の方はお一人ずつお申し込みいただき、お申し込みの際に、お連れ様のお名前をお知らせくださいませ。
※個人でお申し込みいただいた後に、ペア参加へのご変更はでき兼ねますので、ご注意くださいませ。
※お申し込みはYahoo!メール・携帯メールのアドレス以外のパソコンのメールアドレスからお申し込みお願い致します。(現在Yahoo!メール・携帯メールのメールの送受信の不達が多く発生しています)
※お申し込み完了しますと、事務局よりお申し込み完了メールが届きます。(迷惑メールの設定をご確認ください)
※なお、万が一、申込み後事務局よりお申し込み完了メールが届かない場合、受信設定をお確かめの上再度、事務局お問い合わせ、 ご一報をお願い致します。別のメールアドレスからもお問い合わせ頂けますと確実です。
※ご連絡はメールで行いますので、お知らせいただいたメールアドレスに誤りがございますと、ご返事できませんので、入力ミスなきようお願いいたします。
(以前お問い合わせの方でお知らせいただいたメールアドレスが入力ミスのため ご返事できないことがございました。
【キャンセルポリシー】
※キャンセルは会場準備などの都合上、3月12日までといたします。それ以降のキャンセルは後日全額請求いたします。
※キャンセルする場合は、必ずメールより事務局nihongobenkyoukai2016@gmail.com までご連絡下さいませ。
※当日キャンセルまた、連絡なき無断キャンセルの場合、参加費分のキャンセル料金を後日全額お支払い頂きますのでご了承くださいませ。
【その他】
※勉強会終了後、別会場にて懇親会を行います。
【スケジュール】
*ご挨拶・ご連絡・自己紹介 13:00〜13:40
*持ち寄り教材紹介タイム ラウンドテーブル 13:40〜15:20
ラウンドテーブル① 13:40〜14:10
ラウンドテーブル② 14:10〜14:40
休憩 14:40〜14:50
ラウンドテーブル③ 14:50〜15:20
ラウンドテーブル④ 15:20〜15:50
*まとめ&質疑応答 15:50〜16:00
※事前アンケートをベースに、グループ分けを行います。
※レベル別・ジャンル別(会話・読解・文法・語彙・作文など)に分かれて、ラウンドテーブルを行う予定です。
※各レベル別・ジャンル別テーブルごとに分かれ、ご持参の教材をご紹介いただきます。
※ラウンドテーブル①~②はおすすめ教材の紹介、ラウンドテーブル③④は使い方に困っている教材の紹介をしていただき、各テーブルのメンバーと教材のシェアをしていただく予定です。
【インストラクター紹介】
◆関 なお美
高校時代に、国際交流プログラムでアセアン諸国を訪問したことががきっかけで日本語教師を志す。
2002年、韓国で日本語教師デビュー。帰国後は国内で日本語学校で教える傍ら、企業研修でプライベートレッスンを始め、日本語学校以外でも日本語教師の仕事と需要があることを知る。日本語学校では新人教育に携わり、日本語教師養成講座講師として、日本語教師育成指導に従事。
現在はフリーランスで専門学校で国内で就職希望の留学生のためにビジネス日本語、外国人社員へ向けた企業研修、プライベートレッスンなど行い、近年では「海外ルーツの子供達」の日本語レッスンにも携わっている。
2016年より日本語教師を対象に「日本語教師のための実践勉強会」を主宰。
2019年より関西・東海地区でも勉強会を開催。
また、JFcaféメンバーとしてフリーランス日本語教師の研究会も活動中。
(過去開催のJFcaféイベント)
*2019年12月「もっと自由にもっと楽しく働く日本語教師になろう 〜日本語教師のキャリア形成と地位向上を考えよう〜」
*2019年2月:多文化共生 タウンミーティング「どう考える?外国人材受け入れ拡大法」
〜多文化共生のために私達ができることを考えよう〜
*2019年3月:「にほんごワールドカフェ」
*2019年9月 《福岡開催》「日本語教師の多様性を考えよう」1日集中セミナー
::::::::::::::::::::::::::::::::
【お問い合わせ】 日本語教師のための実践勉強会事務局:nihongobenkyoukai2016@gmail.com
皆様にお会いできますこと、楽しみにしています。