終了

第12回特別支援教育に対応した授業力向上研修会北上

開催日時 10:50 16:00
定員100名
会費事前入金期間(2021年1月25日まで)教師・講師・行政職4,000円 学生2,000円 2021年1月26日~当日はそれぞれ+1,000円です。円
懇親会の定員30名
懇親会の会費4,500円
場所 岩手県北上市さくら通り2丁目1番1号 さくらホール1F小ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
第12回特別支援教育に対応した授業力向上研修会北上

これまでのべ880名を超える方が参加した大好評の研修会です。
教諭・講師だけでなく、国会議員秘書、県議会議員、市町村議会議員、管理職、教育行政職、保護者、大学生等、幅広い方が参加する研修会です。
日程は以下の通りです。

【様々な基本原則を完全習得する】
11:15~11:35 学級担任が知っておかなければならないWISC-V,K-ABCの基礎的知識
11:35~11:55 不登校・登校しぶりへの対処・対応(通常学級編)
11:55~12:15 不登校・登校しぶりへの対処・対応(特別支援学級(学校)編)

【すべての子があなたの対応・対処で活躍する】
12:30~12:50 子役付介入模擬授業&教態チェック
            
【あなたにもできる「安定する学級経営や授業経営そして学校体制の構築」 の技術と技能】
13:05~13:25 学級の成長段階とその経営法
13:25~13:45 特別支援コーディネーターが行う学校体制におけるサポート
13:45~14:05 特別な支援を要する児童を踏まえた授業経営

【新年度、最高の学級づくりをする備えと思考】
14:20~14:35 新年度までに準備しておきたい特別支援学校の特別支援教育に対応した学級経営
14:35~14:50 新年度までに準備しておきたい特別支援学級の特別支援教育に対応した学級経営
14:50~15:05 新年度までに準備しておきたい通常学級の特別支援教育に対応した学級経営
 
【本音で語る。参加者と空間を共有する】
15:20~15:45 対談~「教師力」 「人間力」について語り合う~

【疑問や悩みにその場で即答。あなたの心を軽くする】
15:45~16:00 特別支援教育&授業経営・学級経営QA

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート