開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 長野県長野市青木島町880−5 更北公民館 |

パソコンを使いこなせば授業が楽しくなるだけじゃなく、子どもと関わる時間も増えます!
☆講座は大満足の3テーマ☆
1.Word,Excelの便利技・応用技を教えます!
学級通信・学年通信を書く際に便利なWordの「フォーマット化」や、学年会計が一気に楽になるExcelの関数の使い方など、いまさら聞くに聞けない初級編から、便利な応用技まで盛りだくさん。
2.使える都会的になるフリーソフトを紹介します!
音楽会の練習で音源を使いやすく切り貼りするソフトの使い方や、社会の授業が圧倒的に楽しくなる「Google Earth」の活用方法などをだれでも使えるように解説します。
3.新学習指導要領「プログラミング教育」
「プログラミング教育」学校で困っていませんか?抑えるべき本質は何か。研究授業で使える楽しいプログラミンググッズと、その活用方法を体験を通してお伝えします。
☆プレゼント企画☆
当セミナーの公式ラインに登録していただくと特典動画をプレゼント!
https://lin.ee/7sHkWfV
特典動画:
1.掃除分担を簡単に決める「Excel分担表」の作り方
2.終業式の振り返りに「PowerPointムービー」の作り方
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 【10/19名古屋】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座 |
10/19 | 静生研中央学校2025「今さら聞けない学級づくりの悩みに答える」 |
10/19 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年10月19日(日) |
11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
