開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 長野県長野市青木島町880−5 更北公民館 |

パソコンを使いこなせば授業が楽しくなるだけじゃなく、子どもと関わる時間も増えます!
☆講座は大満足の3テーマ☆
1.Word,Excelの便利技・応用技を教えます!
学級通信・学年通信を書く際に便利なWordの「フォーマット化」や、学年会計が一気に楽になるExcelの関数の使い方など、いまさら聞くに聞けない初級編から、便利な応用技まで盛りだくさん。
2.使える都会的になるフリーソフトを紹介します!
音楽会の練習で音源を使いやすく切り貼りするソフトの使い方や、社会の授業が圧倒的に楽しくなる「Google Earth」の活用方法などをだれでも使えるように解説します。
3.新学習指導要領「プログラミング教育」
「プログラミング教育」学校で困っていませんか?抑えるべき本質は何か。研究授業で使える楽しいプログラミンググッズと、その活用方法を体験を通し...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
