終了
TOSS・向山型社会セミナー2020東京会場 すぐに試したい!主体的・対話的で深い学びを実現する社会科指導法 ~社会科の「子どもが主体的になる授業展開」から「対話的で深い学びにつながる具体的な手立て」まで一挙大公開~
開催日時 | 11:00 〜 16:30 |
定員 | 140名 |
会費 | 参加者専用MLでご案内しています円 |
場所 | 東京都江東区青海2丁目4番32号 タイムビル24 研修室142号室 |

社会科セミナーに参加する先生方からこんな声を聞きます。
「1時間の授業はセミナーでよく分かりました」
「でも、「子どもが主体的になる授業展開」から「対話的で深い学びにつながる具体的な手立て」はどうしたらよいか分からなくなるんです…」
今まで社会科セミナーでもあまり取り上げられてこなかった部分でもあります。
そこで今回は新学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」に特化したセミナーです。
子どもの思考を深めていくには単発の授業だけでなく、資料の精選や発問を十分に考える必要があります。
全国のTOSS向山型社会研究会のメンバーが「子どもが主体的になる授業展開」から「対話的で深い学びにつながる具体的な手立て」を具体的に提案します。
【お申し込み・HP】https://is.gd/OnvOOa
【日時】令和2年9月19日(土)
受付開始10:30~ ...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 演劇教育認定講座【東京】2級 シアターゲームティーチャー養成講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/6 | 【第2回】子供の中の“教科”を見つめる授業研究会 -第1弾- |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
