終了

平成16年度 第36回岡山県書写教育研究大会

開催日時
場所 岡山県 

テーマ:「自ら学び いきいきと取り組む書写学習」 ―書く楽しさや喜びを味わい 発見のある学習をめざして―

▼ 主な内容

《内容:》★平成16年度 第36回岡山県書写教育研究大会
【研究主題】「自ら学び いきいきと取り組む書写学習」
 ―書く楽しさや喜びを味わい 発見のある学習をめざして―
【主催】岡山県習字教育研究会
 岡山県小学校教育研究会国語部会(書写)
 岡山県中学校教育研究会国語部会(書写)
 久米町立喬松小学校
【期日】平成16年11月11日(木)
【会場】久米町立喬松小学校
【日程】9:15~ 受付
 9:45~ 公開授業
 11:00~ 開会行事 研究発表 協議講評
 12:10~ 昼食
 13:00~ 研究発表 協議講評
 14:20~ 記念講演
 演題「新しい書写の現状と対応」(仮題)
 講師 朝日塾小学校長 井原 守先生
 15:30~15:40 閉会行事
【お問合せ】事務局
 久米町立喬松小学校 教頭 法華清人
 〒709-4605 岡山県久米郡久米町坪井上100-1
 TEL/0868-57-2014 FAX/0868-57-2028

▼ 教科など

国語 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート