開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都オンライン開催 |

オンライン開催!今の状況だからこそできる
「主体的・対話的深い学び」の授業
~「荒れた子」たちへの接し方を学ぼう~
いわゆる「問題行動をする子」「荒れた子」も含め、どのように子どもたちの共感を得て、心を開かせるか。学級作りにはこの信頼関係作りが必須ですね。
そして、新型コロナ情勢での休校措置により、子どもたちのメンタルは様々で、なおさら準備が必要です。
一方で、このような不測の事態だからこそ、むしろ「主体的・対話的深い学び」の授業作りの好機だということをご存知ですか?
こうしたことには、教師もテクニックを求めがちですが、ちょっとした意識の転換で、これまでの経験を活かしつつ、授業力も子どもたちとの関係づくりも高めることが出来ます。
オンラインの良さも生かして、互いに顔を合わせ、今年教壇に立つ人などの質問や先輩からのアドバイスも共有できるようにします。
<...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
