※講座内容は第1部と同じです。
第1回NPO法人子どもわくわく教室士気オンラインセミナー
「休校明けの体育がスムーズにできる!ウルトラ体育セミナー」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(前半20分)普段の体育
1 教室でもできる体育マネジメント
2 子どもも教師も安定する!体育の授業システム
3 学校が再開したらすぐにできる!なわとび指導
4 雨が降っても楽しくできる!教室キャッチピンポン
(後半20分)コロナ対策体育
6 コロナ対策!各自治体の動きを一挙公開
7 触れない、喋らないでも実践可能 足じゃんけん
8 接触なし「ラインジャンプ!」
9 体操隊形のままできる体つくり運動
その他、時間に応じて解説、QAなど
1 ZOOMの導入方法
当日は「ZOOM」というネット会議システムを使って開催いたしま...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 【設立30周年記念・登進研バックアップセミナー121】不登校―「それでも大丈夫!」という希望をつかむために〜ともに悩み、胸を痛めてきた親の揺れ動く気持ちを支える10問10答 |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
5/16 | 春フェス 楽しく子供に力がつく体育の授業 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
西川純 | ちょんせいこ | インクルーシブ教育 | 自然体験 | 道徳教育 | 国際バカロレア | 現代文 | センター試験 | 小林宏己 | メンタルヘルス | 非認知 | ネタ | 文部科学省 | 組体操 | 丸岡慎弥 | 古典 | 面接 | 運動会 | 澤井陽介 | 国際教育 | 向山洋一 | キャリア | 教員採用試験 | パワーポイント | 思考ツール | 金大竜 | 学習障害 | 学級づくり | 授業研 | 学級通信 | アクティブラーニング | 俵原正仁 | 野口塾 | 学校心理士 | 授業づくりネットワーク | 初等教育 | リトミック | 防災教育 | 絵本 | ワークショップ
