終了

こども発達支援認定トレーナー養成講座

開催日時 10:00 17:00
定員10名
会費33000円
場所 東京都渋谷区道玄坂1-9-1  梅山ビル2階
こども発達支援認定トレーナー養成講座

こども発達支援認定トレーナーコース

こども発達支援認定トレーナーコースは、発達障害の基礎知識と特性を踏まえた具体的な支援方法を学び、より深く子どもと関わる力を高めたい支援者を対象としたコースとなります。

プログラムは、科学的根拠に基いた支援方法を、当研究会員が学校、放デイ、児発、就労支援など様々な現場で実践し洗練したものがベースとなっていますので、現場ですぐに使える内容に特化しております。

より深い子ども理解と明日から使える支援方法を学びたい方は、ぜひご参加ください。

【コース内容】

日時:5月24日(日)10:00〜17:00

場所:ZOOMによるオンライン開催

(※なおコロナウイルスが動向次第では、渋谷会場にて同時開催します。)

予定:10:00〜17:00(講座6時間、休憩1時間)

10:00〜 事務連絡
10:10〜 第1講座「発達障害の基本理解と特性に応じた支援方法」(90分)
11:40〜 休憩
11:50〜 第2講座「発達障害者支援のこれから」(70分)
13:00〜 お昼休憩
14:00〜 第3講座「支援の基本スキル」(90分)
15:30〜 休憩
15:40〜 第4講座「支援に関する社会資源」(60分)
16:40〜 質疑応答&事務連絡
17:00〜 終了

【講座内容】

第1講座「発達障害の基本理解と特性に応じた支援方法」

発達障害の代表的な症状である、

・ASD(自閉症スペクトラム)
・ADHD(注意欠如多動症)
・SLD(限極性学習症)

を中心に紹介します。その後、特性を踏まえた療育現場での具体的な支援方法を現場のエピソードを交えながら学んでいきます。

第2講座「発達障害者支援のこれから」(70分)

支援現場では発達障害以外にも、DCD(発達性協調運動症)、場面緘黙、吃音、チック、睡眠障害、愛着障害を初めとする精神症状等、様々な症状の対応スキルも必要とされます。

このように、これからの支援現場では、困難を抱えた子どもを総合的な角度から支援することが求められます。第2講座では、そのために必要な知識を、具体的なエピソードと支援方法を合わせて学んでいきます。

第3講座「支援の基本スキル」

第3講座では、第1、2講座で学んだ支援スキルを、子どもの発達段階に合わせてどう使い分けるのか、より体系的に学んでいきます。

主に、言語能力、身体機能、日常生活スキル、社会性の観点から、乳幼児期〜青年期までの発達段階に合わせた支援技術を、現場の具体的な事例を基に体系化・整理して学んでいきます。

第4講座「支援に関する社会資源」

第4講座では、発達障害に関わる社会資源について学びます。

現在は、家庭・学校を初めとして多様な施設が協力・連携することが質の高い支援を展開するために重要になります。そこで、就労し自分の人生を生きていくために、乳幼児からどのような社会資源があり、どう連携していくのかを具体的事例を通して学んでいきます。

【参加費】

30000円(税込33000円)

入金方法は、銀行振り込み、クレジットカードからお選びいただけます。お申し込み後、入金用のメールが届きますのでよろしくお願いします。


【申し込み】
→https://www.kokuchpro.com/event/20200524kohaken2/1159326/
(URLをコピーしてお使いください)

【連絡】

今回は、ZOOMによるオンラインセミナーを予定しています。

ZOOMとはスマホアプリ、もしくはパソコンのHPから参加できる無料のテレビ電話になります。また、会話やコメント機能もあり非常にスムーズに参加できるので、世界的に広まっているサービスでもあります。

コロナウイルスの状況を考えると、今後ZOOMによるオンラインでの講演会は増えていくと予想されますので、この機会に始めてみるのも良いかと思います。

使い方は、当法人からURLを送らせていただきますので、そちらをクリックするだけで参加できる簡単なものになっています。

(参考HP→https://zoomy.info/manuals/sanka/)

こちらのHPに参加方法の動画がありますので、ご興味ありましたらご覧ください。

なお、もし「動画ではわからない」という方は事務局にご連絡いただければ、直接ZOOMの設定をご案内させていただきます。

※先日ZOOMのセキュリティに関するニュースがありました。現在は改良が行われ、安全性に問題はないということですので、このまま開催を予定しています。しかし、再度セキュリティに不安が発生した場合は、別のオンラインサービスに変更することを予定しています。ご了承ください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/30気になる子どもの理解と対応(特性に合わせた工夫)【教員向け・オンライン配信】
5/26【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「1.行動への対応方法」
6/13ただいま配信中!学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫【オンライン・教員向け】
7/31子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【ただいま配信中・教員向け】
5/26広域通信制 川崎特区明蓬館高等学校 主催 井川典克先生(いかわクリニック院長)基調講演およびシンポジウム『不登校×発達障害を地域で支える』

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート