| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 33000円 |
| 場所 | 東京都渋谷区道玄坂1-9-1 梅山ビル2階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加こども発達支援認定トレーナーコース
こども発達支援認定トレーナーコースは、発達障害の基礎知識と特性を踏まえた具体的な支援方法を学び、より深く子どもと関わる力を高めたい支援者を対象としたコースとなります。
プログラムは、科学的根拠に基いた支援方法を、当研究会員が学校、放デイ、児発、就労支援など様々な現場で実践し洗練したものがベースとなっていますので、現場ですぐに使える内容に特化しております。
より深い子ども理解と明日から使える支援方法を学びたい方は、ぜひご参加ください。
【コース内容】
日時:5月24日(日)10:00〜17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
(※なおコロナウイルスが動向次第では、渋谷会場にて同時開催します。)
予定:10:00〜17:00(講座6時間、休憩1時間)
10:00〜 事務連絡
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 【熊谷恵子先生】算数の『わからない』を理解し支援するヒント |
| 12/4 | 発達障害の理解と作業療法 |
| 12/19 | 【事例検討演習】気になる子:「集団」で育てあげる脳機能視点による特別でない特別支援 |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
| 12/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59 |
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | コミュニティ | アクティブラーニング | 予備校 | 小学校 | Teach For Japan | 発達障害 | クラス運営 | 大学 | 図画工作 | 多動性障害 | 板書 | 英語教育 | 倫理 | 保護者 | LEGO | 認定試験 | 国際バカロレア | ダンス | 保護者対応 | 山中伸之 | 高校入試 | 澤井陽介 | 書道 | ワーキングメモリ | 中学校教員 | 漢文 | 法教育 | 文部科学省 | 英文法 | 井上好文 | ファシリテーション | 二瓶弘行 | 中学校 | 授業参観 | メンタルヘルス | ESD | 心の教育 | 松森靖行 | 野口塾
