開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | その他オンラインでの開催 |

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、日々状況が変わり、対応に追われるものの、先が見通せず、不安を感じている先生方も多いことと思います。それぞれの状況を伝え合い、次へのヒントを一緒に考えませんか。今回は学校の先生方、支援員の方々、大学の先生方、民間の方、学生の方など、どの立場の方もご参加いただけます。5/14(木)夜の回以外に、5/10(日)朝の回もあります。どちらかご都合のよい方でお申込みください(一人1コースのみ)。少人数限定のため、お早目にお申し込みください。
●日時
①【日曜朝の回】5月10日(日) 午前9時 接続開始/9時5分開会/10時30分終了
②【木曜夜の回】5月14日(木) 午後8時 接続開始/8時5分開会/ 9時30分終了
●方法 Zoomによるweb meeting
●注意事項
※各回20名以内。先着順。
※申込は、一人1コースのみとさせ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
7/21 | AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習> |
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
国際バカロレア | 英会話 | プレゼンテーション | ESD | 大学受験 | 面接 | 算数 | ダンス | 多動性障害 | ICT | コミュニケーション | ファシリテーション | 学習評価 | 学級崩壊 | 英語 | ASD | スマートフォン | 中学校教員 | 鹿毛雅治 | アイスブレイク | 非認知 | 教育会 | 家庭科 | 学校心理士 | 電子黒板 | ホワイトボード | 二瓶弘行 | ちょんせいこ | 音読 | 教員採用試験 | 懇親会 | オルタナティブ教育 | リコーダー | 学級指導 | 視聴覚 | メンタルヘルス | 小論文 | キャリア教育 | 漢字指導 | EDUPEDIA
