テーマ:「夢と生きる力を育む造形教育」―地域の中で、豊かな感性と表現力を育んでいくために―
▼ 主な内容
《内容:》★第47回岩手県造形教育研究大会 遠野地区大会
【期日】平成16年7月30日(金)
【主催】岩手県小学校教育研究会図画工作部会
岩手県中学校教育研究会美術部会
岩手県造形教育研究大会遠野地区実行委員会
【共催】岩手県教育委員会ほか
【会場】附馬牛保育園・遠野市立附馬牛小学校
遠野市立附馬牛中学校(全体会場)
【大会主題】「夢と生きる力を育む造形教育」
―地域の中で、豊かな感性と表現力を育んでいくために―
【日程】受付 9:00~
○公開授業 9:30~
↓移動
○開会・全体会 11:00~
○昼食休憩 12:10~ アトラクション12:30~
○授業研究会 13:20~
○講演会 14:50~
○閉会行事 16:00~16:10
【講師】本田 健氏(画家・1958年山口県生まれ、1987年から遠野市在住)
【お問合せ】下記事務局まで
〒028-0532 遠野市綾織町下綾織13-5-2 遠野市立綾織中学校内
細川 稔 TEL/0198-62-2817
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/12 | 教員カフェ会 |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
