開催日時 | 13:00 〜 13:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 熊本県 |
開催方法】
ZOOMというテレビ会議システムを使って開催いたします。
https://zoom.us/
ダウンロードについては以下を参考にされてください。
https://did2memo.net/2020/04/06/zoom-download/
①申し込みいただいたメールアドレス、またはLINEに
当日の9:30頃に参加アドレスをお送りいたします。
(アドレスは、申し込み者以外の方へお伝えすることはおやめく
ださい)
②パソコンかスマホ、タブレットから、
届いたアドレスをクリックしてください。
(テレビ会議ですので、WiFi環境があることをお薦めいたしま
す。)
③スマホ、タブレットの場合は、
事前に「ZOOM」アプリをダウンロードください。
④参加中は、カメラをONにしてご参加ください。事情がある場合は
事務局にお問い合わせください。
⑤音声は、ミュートにしてご参加下さい。
⑥操作が不安な方も、
こちらからお手伝いしますので、ご安心ください。
ZOOM練習会を12:30 ー12:45まで行います。
ZOOMに不慣れな方は、練習としてお入り下さい。
講座開始は13時です。12時50分にはご入室下さい。
★テーマ:学級作り
13:00〜13:05
中学年 学級作りの実践発表
13:05〜13:10
高学年 学級作りの実践発表
13:15〜13:20
講座3 学級通信、保護者会
保護者との信頼関係を作る1つの方法として学級通信があります。
どんなことを書けば良いのでしょうか。また保護者会では
どんな話をすれば良いのでしょうか。役立つ資料をご紹介します。
13:20 〜13:25
講座4 教師修業のやり方
子どもに力をつけたい、楽しい学校生活を送らせたい、そんな願いを
誰もが持っています。実現させるには自分の力量を上げていく他ありません。
どんな勉強をどれくらいすれば良いのかお話しします。
13:25〜13:30
QA、アンケート記入
お問い合わせは、事務局 守田まで nozopi93@gmail.com
こちらからもお申し込みできます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bd141fe663660
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
8/16 | 8/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
