開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他 |

◆オープニング 午後1時~1時30分
◆前半:午後1時30分〜3時 ラウンドテーブル
コロナ禍で中止になった第138回全国大学国語教育学会島根大会のラウンドテーブル企画をオンラインで実施します。
●国語科教育の新たな地平 〜GIGAスクール構想後の学校教育の可能性〜
・植田恭子(都留文科大学)
・畝岡睦実(岡山県立岡山南高等学校)
・光嶋美香(就実中学校・高等学校)
・二田貴広(奈良女子大学附属中等教育学校)
・野中潤(都留文科大学)
※もぐもぐタイム:午後3時〜3時30分
◆後半:午後3時30分〜午後5時 Edcamp 国語科教育
参加申込時に回答していただいた国語科教育をめぐるトピックを取り上げ、興味を持ったみなさんに参加していただくグループセッションの時間です。
◆クロージング 午後5時~5時30分
【参加申込フォーム】ht...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
赤坂真二 | 小学校 | 鈴木健二 | 心の教育 | 学級開き | 性教育 | メンタルヘルス | 青山新吾 | 冬休み | 桂聖 | 学級づくり | 日本語教師 | 国際バカロレア | 河合塾 | 生きる力 | キャリア教育 | LD | シュタイナー | 苫野一徳 | ユニバーサルデザイン | 音楽 | 模擬授業 | LEGO | 教材開発 | 日本史 | 学級崩壊 | Teach For Japan | 電子黒板 | 体育 | コミュニケーション | 中学校教員 | 特別支援 | スクールカウンセラー | 小野隆行 | 芸術 | 教材作り | コミュニティ | 飯田清美 | 家庭学習 | 教師力
