終了

そっか!答えはローカルにあり

開催日時 18:30 19:30
定員95名
会費0円
場所 その他オンライン(Zoom) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
そっか!答えはローカルにあり

放課後になると子どもたちが海に集う。思いきり海遊びをするかたわら、自分たちで火起こしをして、海水から塩を炊き、裏山を走りまわり、秘密基地をつくりながら、食べられる野草を見つける。春はヨモギやイチゴで染め物をして、冬になればワカメを養殖。応援したい農家さんの野菜を80世帯で共同購入して、子ども服やおもちゃはお下がり交換会で調達する。これは「いつかどこか昔」の話ではなく、神奈川県逗子市で今まさに繰り広げられている日常です。

ピースボートで地球を9周旅して「平和は子どもからはじまる」という答えを得た元ピースボートスタッフの小野寺愛さんが、今情熱を注いでいる地域活動「そっか」の取り組みを紹介します。

■スピーカー: 小野寺愛さん(一般社団法人そっか共同代表)
一般社団法人そっか共同代表。Tokyo FM サステナ*デイズ案内人。日本スローフード協会三浦半島支部代表、エディブル・スクールヤード・ジャパンのアンバサダー。NGOピースボートに16年間勤務し、世界中を旅する中で「グローバルな課題の答えはローカルにある」と気づき、神奈川県逗子市での地域活動に情熱を注ぐ。趣味はカヌー、畑、おせっかい。三児の母。

勉強会の後半はQ&A形式で行います。事前に「そっか」の活動紹介映像をご覧になり、ぜひ質問を送ってください。
「そっか〜海で育つ子どもと地域」(4分)
https://vimeo.com/315557265

【開催日時】
2020年6月5日 (金) 18:30~19:30

【参加申込み〆切】
それぞれの当日開始時間の90分前までにお申し込みください。
開始時間の1時間前までに参加用のURLをお送りいたします。メールが届かない場合にはevent(a)peaceboat.gr.jpまでメールにてご連絡ください。※(a)は@に書き換えてください。

【参加方法】
下記より、お申し込みください。
https://forms.gle/bVgVwfUR1896UaUQ8

このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。当日の参加方法は申し込まれた方に別途お知らせします。

【主催・問合せ先】
ピースボート事務局
メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)
※5月末日頃まで電話応対を止めていますので、メールでのご連絡をお願いします。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/19教育に活かす!スクールコーチング8週間集中プログラム
11/1東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修
11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】
11/8【11/8,9東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
12/14読み書き支援の展開 ‐発達とアセスメントを踏まえて‐ 幼児期から青年期

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート