開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | その他 オンライン開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
開発教育協会(DEAR)では、新型コロナウイルス感染症への対応から、集合型のワークショップをしばらくお休みしています。ただ、こんな折だからこそ、話し合いたいこと・考えたいことがたくさんあります。
そこで、オンラインでワークショップを開催することにしました。DEAR発行の開発教育教材の中から、今の状況に特に関連する4つの教材を選びました。6~9月の月1回ずつ、実施する予定です。
教材をお持ちでない方も、初めての方もご参加いただけます。
この機会に、遠方の方もぜひご参加ください。
▼日程・教材
※申込受付は各回1か月前より開始します。
第1回 6月17日(水)19時~21時 COVID19とわたしたち
第2回 7月6日(月)19時~21時 気候変動(3月発行の新教材)
第3回 8月(日程未定)写真で学ぼう!地球の食卓(予定)
第4回 9月(日程未定)パーム油...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
