終了
【Zoomで開催!】 日本青少年育成協会の「アクティブラーニング実践講座セレクション」 AL技法だけでなく、授業者のあり方を学ぶことができます。実践的に学ぶから、実際の授業に活かすことができます。リアルな授業に活かすことはもちろん、オンライン授業のヒントもたくさん!!
開催日時 | 10:00 〜 17:30 |
定員 | 各回 6名 |
会費 | 6000~円 |
場所 | 京都府オンライン講座 Zoomで行います。 |

◆各モジュールの概要
(内容は人数や参加者により多少変更することがあります)
・第1モジュール【ALコミュニケーション】
ALコミュニケーション、質問作り、ファシリテーション
・第2モジュール【AL型授業・研修基礎①】
ジグソー法、シンク・ペア・シェア、LITE
・第3モジュール【AL型授業・研修基礎②】
バズグループ、KJ法、ワールドカフェ
・第4モジュール【ALの場創り】
授業研修開き、アイスウォーミング、リフレクションシート
・第5モジュール【AL型授業・研修体験】
模擬授業体験、AL型授業・研修プログラム作成
・第6モジュール【様々なAL技法】
ICTを活用した技法、ラウンドロビン方式など
◆参加費
・1モジュー...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
