開催日時 | 19:00 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 121000円 |
場所 | 東京都新宿区〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階 東京ボランティア・市民活動センター会議室 |
あらゆる種類の暴力は、パートナーからの愛情を冷やします。DVを伴う男性は、残念ながら自分が知らない間に相手を傷つけるテクニックをもっています。
「今まで自分が相手にどれだけのことをしたか」を正面から理解し、健康なパートナーシップを身につけることこそ進むべき道です。粘り強くあなたの振る舞い・言動の変化に取組みましょう。ご参加をお待ちしています。
〔これまで扱ったテーマ〕・敏感力を高める/・コミュニケーションに伴う破壊的意図/・相手の怒りを心から理解する/・責任を問われる恐れの克服/・本当の誠意とは/他
【ご参加を検討されている方へ】
・グループで語られた個人的な秘密は、守られます。
・グループ内では実名を使わず、ニックネームを使用します。
♪
♪
日時:8月29日(土)+30日(日)
土曜日[pm7:00~9...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | 低学年 | 高校教員 | 高等学校 | ユニバーサルデザイン | プレゼンテーション | クラス運営 | LITALICO | 読み聞かせ | 問題児 | 模擬授業 | 管理職 | CLIL | 教材 | 前田康裕 | TOSS | 学習意欲 | 中学校 | 飯田清美 | 特別活動 | フリースクール | 懇親会 | 社会科 | 公開授業 | 高校入試 | 授業づくりネットワーク | 予備校 | 学級通信 | 自閉症スペクトラム | 法教育 | 平野次郎 | 芸術 | 生きる力 | 家庭学習 | アクティブラーニング | 演劇 | クラス会議 | イエナプラン | LD | 教科教育
