開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古川西部コミュニティセンタ ー |
7月の宮城いずみ会の参加者は7人でした。
提案者は、3人。
A.M先生、K.M先生、S.T先生の順に各自の案を説明しました。
A.M先生は七区画、二人は五区画で一次指導を扱いました。
最後に、岩手のK.M先生が、第88回修養会の、笠原先生のご教壇を整理した資料と感想文をもとに、まとめのお話をしてくださいました。
感想文を順繰り読みして、改めて、戦争時代の体験を持つ笠原先生の文章の深さに、感じ入りました。
Zoom会議で桐田先生が「お父さんはいたたまれなくなっている」とのご認識。目を開かせていただきました。
お父さんが高い高いをするときの言葉の意味が、これで納得できました。
立案を何度か組み替えながら、最終的に、テレビ会議での話合いを参考にまとめました。
次回は、8月8日(土) 会場は、同じ古川西コミュニティーセンターです。
教材は、東書五年「和の文化を受...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
