開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |
内容
今年度から小学校でスタートしたプログラミング教育導入について、小学校6年理科「電気の利用」のオンライン講座を行います。
本講座で使用するプログラミング教材は、「LEGO WeDo2.0」になります
講座の内容としては、
・小学校プログラミングの概要
・実際の導入事例の紹介
・教育用レゴの「ティーチャーズキット」体験
・小学校6年理科 「電気の利用」でのプログラミング授業模擬体験
授業展開に沿って、実際に「電気の利用プログラミング学習セット WeDo2.0」の実機を操作
・質疑応答(30分程度)
本講座は、レゴエデュケーションアカデミー(LEA)教員向け認定トレーナーによるオンライン講座となっています。
教育用レゴの「ティーチャーズキット」(贈呈)を使用して、想像力や創造力の育成方法なども体験していただけます。
お申込みいただいた方へ当日使用する...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 【無料】 「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
8/9 | 教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識 |
8/4 | ビスケットカンファレンス2025 |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
