| 開催日時 | 18:00 〜 19:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 鹿児島県 |
夏休みの期間変更で今年の2学期はいつもとちょっと違ったスタートになりそうです。2学期のスタートをうまく乗り切って、子供も教師も楽しい毎日を過ごしましょう。小学校でも中学校でも使えます。講師は現役小学校2名・中学校教師3名です。
主催:TOSS鹿児島
1 明日からすぐ使える日常の微細技術
2 2学期スタート、子供の不安を取り除くために「これ」をやっておきたい!
3 日記指導と学級通信の連動で学級がうまくいく
4 1学期うまくいかなくても、2学期からリスタート!掃除&給食
5 2学期は「この技術」を使って、学力定着。
6 授業が楽しければ、子供も教師も楽しい毎日!模擬授業&ちょこっと解説
『中学校道徳(いじめテーマ)』『小学校国語』『小学校算数』
※ 8/18の特別支援セミナー参加者は割引があります。『2学期からの学級経営と授業に役立つ!特別支援ZOOMセ...
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 次期学習指導要領の目指す授業づくりとデジタル学習基盤 (堀田龍也氏講演+ブース研修 熊本以外の参加可能) |
| 11/23 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】 |
| 11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
