開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区高田馬場4丁目36−12 新宿区NPO協働推進センター 501 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学習障害事例の最先端!
読み書き配慮がおくる”高校入試の合理的配慮の今”
この夏押さえておきたい事例を徹底解説!!
教員・教育委員会などの教育行政を対象に、
入試事例勉強会を開催します!!
実際の事例を徹底解説しながら、
入試配慮につながる具体を学べる。
これぞ実践講座です!!お見逃しなく!!
講師:一般社団法人読み書き配慮 代表理事 菊田史子
日時:8月29日(土) 13時半~15時半
対象:教員・教育委員会限定(当日は名刺を必ずご持参ください)
※お名刺が入場チケットとなります。
参加費:無料(先着20名様)
場所:新宿区NPO協働推進センター501
東京都新宿区高田馬場4丁目36−12
■お申込みはこちら↓
https://yomikaki.or.jp/nyuusijirei-benkyokai200829/
■お問い合わせ(一般社団法人 読み書き配慮事務局)
support@yomikaki.or.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 【第5回】ギフテッド教育フォーラム~「メタ認知を育てる」という観点から才能教育を見直す~ |
2/14 | 話題の闇バイトゲーム「レイの失踪」体験会。ゲームが作る新しい教育のかたち |
3/30 | 高学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/16 | 低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/23 | 中学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |