ログインしてください。
開催日時 | 16:00 〜 19:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 200円 |
場所 | 京都府中京区東洞院通六角下ル御射山町262 3F 小会議室B |

講師の先生が集まり、面接や模擬授業の練習をします。
今回は模擬授業を中心に対策をします。
今回のプレゼント資料
・過去の二次面接の内容6人分
・B評価の模擬授業指導案
どなたでも自由に参加できます。
途中参加・退室も大丈夫です。
お気軽にご参加下さい^_^
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
5/25 | 愛着障害・愛着形成について学ぶ 日曜 早朝の学習会 せんり例会5.25 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思春期 | 漢字指導 | 指導案 | 光村図書 | 非常勤講師 | 心理教育 | 山中伸之 | ユニバーサルデザイン | 鈴木優太 | 野口塾 | スマートフォン | ネタ | モラル | 大学受験 | Teach For Japan | 鹿毛雅治 | 河合塾 | 話し合い活動 | LITALICO | 部活 | 公開研究会 | クラス運営 | 芸術 | 森川正樹 | 発表会 | デジタル教科書 | クラス会議 | 中学校教員 | オルタナティブ教育 | 算数 | 社会科 | 小学校教員 | コーチング | 授業づくりネットワーク | 書道 | 予備校 | iPad | 自閉症スペクトラム | 体育 | 古典
