テーマ:「確かな学力を身に付け,生きて働く力を育てる算数科学習 ―ひとりひとりの学びを大切にした授業をめざして―」
▼ 主な内容
《内容:》★平成16年度 京都市算数教育研究集会
【研究主題】
『確かな学力を身に付け,生きて働く力を育てる算数科学習』
-ひとりひとりの学びを大切にした授業をめざして-
【期日】
平成16年11月19日(金)午後1時40分~4時40分
【会場】
京都市立六条院小学校
京都市下京区河原町通上枳殻馬場上ル若松町420
※京都駅より徒歩15分
【日程】
13:20~ 受付
○13:40~ アトラクション
○14:00~ 公開授業
1年『たすのかな ひくのかな』
2年『かけ算(2)』
3年『べつべつに いっしょに』
4年『もとの数はいくつ』
5年『面積』
6年『割合を使って』
○15:00~ 全体会 研究報告/講演
講演『算...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
話し合い活動 | 中高一貫 | 公開授業 | ワーキングメモリ | 地学 | QU | 鹿毛雅治 | 椿原正和 | フリースクール | ネタ | あまんきみこ | スクールカウンセラー | 養護教諭 | キャリア | 大学受験 | 技術 | 古典 | 法教育 | 小中連携 | インターネット | アイスブレイク | 学級崩壊 | 教材作り | 学習障害 | カリキュラム | 世界史 | LD | ユニバーサルデザイン | 体育 | 協同学習 | パワーポイント | 学習意欲 | センター試験 | iPad | ホワイトボード | 修学旅行 | 粕谷恭子 | 新学期 | Teach For Japan | 土作彰
