このイベントは終了しました
気になるリストに追加英語の授業は英語で─中学でも高校でも─
1つの文法事項を習得させる指導手順を導入から言語活動まで通してやってみる。音声中心の活動になるが、readingやwritingへもつなげていく。中学校ではよく行われる活動だが、高校でのコミュニケーション活動のヒントにもなると思う/講師:東京学芸大学附属世田谷中学校・小菅敦子
〒113-0033 東京都文京区本郷1-35-28 メゾンドール本郷901
一般財団法人語学教育研究所 石田
TEL 03-3818-9648
FAX 03-3818-9885
HP http://www.irlt.or.jp/
参加費 5,000円/定員 15名/要申込(語学教育研究所HP参照)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
