終了

【46名申込中】《zoomで授業を無料体験!》オシエルズの進路漫才「働くってどういうこと?」~笑い×キャリア教育~

開催日時 13:00 14:30
定員50名
会費0円
場所 東京都 オンライン開催

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
31人が気になるリストに追加

日本一学校を回るお笑いコンビとして、いま注目を集めている「オシエルズ」
そんな2人が、オンラインで無料の体験授業を開講します!
リアルでも、オンラインでも、楽しくてためになる!
そんな出前授業を検討している学校の先生方や、
キャリア(進路)に悩む中高生の皆さんが対象です。
年間約100校で講演・ワークショップを行っている2人の授業を、
オンラインで是非体験してください!

《zoomで授業を無料体験!》
日本一学校を回るお笑いコンビ「オシエルズ」presents
オシエルズの進路漫才~働くってどういうこと?(笑い×キャリア教育)

【日時】2020年9月19日(土)13:00~14:30
【参加費】 無料
【定員】50名
【申込締切】2020年9月18日(金)23:59~
【主催】FUNBEST
【お問い合わせ】info@funbest.jp

【講師プロフィール】
オシエルズ(FUNBEST所属)
2013年結成。現役大学教員の矢島と、即興演劇(インプロ)ファシリテーターの野村によるお笑いコンビ。
子どもの頃のいじめをきっかけにお笑いの道へ。
「人を傷つけない笑いとは何か」を伝えるため、学校で講演やワークショップを行っている。
主なテーマは「笑いと人権」「笑いといじめ」「進路漫才」など。
公益財団法人 日本ユースリーダー協会主催「第11回若者力大賞」ユースリーダー賞受賞。

【肩書】
埼玉医科大学短期大学 非常勤講師(矢島)
一般社団法人 日本即興コメディ協会 代表理事(矢島)
日本笑い学会 関東支部 運営委員(矢島・野村)

【メディア出演】
小二教育技術(2018年1月)
教育新聞(2018年8月)
NHK総合「あさイチ」(2018年10月)
朝日新聞(2019年3月)
読売新聞(2020年7月)
TBS「ひるおび」(2020年7月)
日本教育新聞(2020年8月)
(連載)時事通信出版局「教員養成セミナー」など

 気になるリストに追加
31人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート