開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 東京都 |
・概要
コロナ禍によって広まった「オンライン授業」において、英語授業の現状はどのようになっているのか。今までの対面による授業形式とはどのように異なるのか。英語教育現場の現状と課題、これからの授業・評価・テストとはどのようにあるべきなのか。オンライン授業を行っているお二人の先生と参加者のみなさまとで、英語教育のあるべき姿をあらためて考える機会にしたいと思います。
・ 参加対象者:学校関係者限定
・開催日時:2020年9月6日(日)13:00~16:00(※ログインは開始15分前から)
・会場:オンライン開催
・講師:清水裕子(立命館大学教授)/中村洋一(清泉女学院短期大学教授)
・ プログラム
□13:00~13:05 趣旨説明(英語運用能力評価協会)
□13:05~13:50 「オンライン授業」における英語教育の現状(オンライン授業の実際)(清水裕子)
□14:00~14:50 「オンライン授業」における英語教育の今後の課題(中村洋一)
□質疑応答
□15:00~15:45 「オンライン授業」における英語教育の現状と課題、今後の評価・テストへの提言(清水裕子/中村洋一/英語運用能力評価協会)
□質疑応答
□15:45~16:00 アンケートとまとめ(英語運用能力評価協会)
・定員:100名
・参加費:無料
・ 申込方法:次のURLからお申し込みください。
http://elpa.or.jp/seminar/seminar_20200906/
【重要】
◆お申し込みを確認後、前日17:00までに、受付通知のメールをもってセミナーのURLをお知らせします。
◆定員に達し、ご受講できない方には、ご連絡のメールを差し上げます。
◆何らかの理由によりお申し込みいただいたアドレスにメールを送信できない場合には、対応いたしかねることをご容赦ください。
◆Zoomのアカウントをお持ちでない場合は、こちらのZoomサイトからサインアップしてください。
※サインアップは無料です。https://zoom.us/download#client_4meeting
※最新バーションへのアップグレードをお願いいたします。https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362233
◆ご受講にあたっては、パソコン/タブレット端末/スマートフォン、イヤホン/ヘッドセット、インターネット接続環境が必要です。
・問い合わせ先
特定非営利活動法人 英語運用能力評価協会
担当:橋本志保
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-3-4 大江ビル1F Tel.03-3230-0571(平日9:00 ~ 17:00)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/9 | 谷教授の英語学習会2ndステージ:1st period |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
